2022.04.12 10:00注目のトマトペースト、あります!こんにちは。一気に夏!?というくらい、気温が上がっていますね。なんだか夏が待ち遠しいですね~。とはいえ、寒暖の差が激しいので、お気をつけてお過ごしくださいね。さて、巷で大注目の #トマトペースト某テレビで放送されてから、ネットでの売り上げも上がっています!土曜日のマルシェでも、テ...
2021.05.14 08:00Eid Mabrouk!(イードおめでとう!)ラマダンが明けて、昨日はイードでした。家族が帰省して集まって、晴れ着に身を包み、ご馳走を囲み、子供たちにはお年玉やプレゼント、なんて、日本のお正月みたいですね。なかなか家族みんなが集まって、ということは出来ないような状況ですが、我が家もチュニジアの実家とオンラインでお祝いしました...
2021.05.10 02:31おいしいハリッサの食べ方こんにちは!先日は、2日(日)の朝霞日曜朝市に多数ご来場いただき、ありがとうございました!オリーブオイルのリピーターのお客様や、SNSを見てくださったお客様など、たくさんのお客様とお話しできて嬉しかったです♪おいしいオリーブオイルとハリッサが、ステイホーム中の食卓を彩ってくれれば...
2021.03.20 01:003月20日はチュニジア独立記念日Happy Independence Day‼️ 3月20日の今日は、チュニジアの独立記念日。 65年前にフランスから独立しました。 それを記念して、日経新聞の全面広告がチュニジア特集。弊社もオリーブオイル取扱い企業とのことで、協賛いたしました。 ぜひ、日経新聞チェックしてくださ...
2021.01.28 10:25寒い日にはお鍋にハリッサ♪今日は都心でも雪やみぞれが舞いましたね❄️毎日寒い日が続きますね。そんな時はお鍋と唐辛子の辛味で一気にあたたまりましょう!弊社取扱のハリッサは、ペースト状なので、お料理に合わせやすいですよ。ほぼ唐辛子の辛味なので、素材の味を邪魔しないで辛味が足せます❗お試しくださいね🎵さて、今...
2020.12.18 08:0012/19有楽町マルシェ寒くなりましたね!今年もあと2週間弱!なんだかあっという間ですね。さて、 明日と来週土曜日にて有楽町の交通会館マルシェの今年の出店はおしまいです。オリーブオイルとハリッサ、年末年始の巣ごもり用にいかがですか?そして、明日は@taste_of_tunisia さんの素敵なチュニジア...
2020.12.07 07:35今度は有楽町マルシェ昨日で、年内の朝霞日曜朝市は終わりました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございます!年明けは、10日となります。第二日曜となりますので、お気をつけてくださいね。来年も、 みんなが笑顔になれる素敵な似顔絵を描いてくださる、似顔絵師のまゆみそ @mayumiso48 さんと一緒に出...
2020.11.20 04:48明日はしんゆりフェスティバルマルシェです明日は初出店‼️小田急線新百合ヶ丘でのしんゆりフェスティバルです。10時から16時の予定です。お近くの方、ぜひどうぞ。試食が出来ないのが残念ですが、色や香りでフレッシュさを感じてください🎵そして、もしかしたら、ニューアイテムが販売できるかもしれません‼️昨日、輸入許可がおりたば...
2020.06.17 14:05黄金の樹古代からチュニジアではオリーブの木を黄金の木として、大事にしています。実の収穫も、実や木を傷つけないために手で収穫しています。収穫の時期は大変ですが、こうして丁寧に収穫するからこその、美味しいオリーブオイルが出来るんですね。ちなみに、オリーブは、収穫した時点で酸化が始まり、オイル...
2020.06.01 01:50ピザ生地をオリーブオイルでのばす!?緊急事態宣言も解除され徐々に日常が戻ってきていますね。皆さまいかがおすごしですか?ところで、昨日は生地からピザを作ってみました☺️ピザ生地にはもちろん、バターの代わりにオーガニックオリーブオイル"oriviera"を使っています❗そして、ピザ生地をのばすときにも、オリーブオイルを...
2020.05.06 02:33チュニジア料理”ブリック”チュニジアの代表的なお料理"ブリック"をご存知ですか?マッシュしたじゃがいもの揚げ焼きのようなお料理で、中から卵の黄身がとろーりと出てくるのがたまらなく美味しいです☺️日本人の口にもよく合います。ぜひ作ってみてくださいね❤️ 中身は、じゃがいもをマッシュしたものにパセリのみじん切...